2022年7月現在の仕事関連の自己紹介的なやつ

はじめに

現在採用系の広告代理店に業務委託契約でJOINし、技術系全般を任されています。

ざっくりですが主に

  • AWSGCPの設計・管理
  • 上司からの要求を技術的な部分に落とし込んで設計
  • 運用フローをヒアリングした上で問題点を洗い出して改善計画
  • ベトナムのオフショアと連携して設計や開発・指示出し
  • フロントエンドやバックエンド等の技術選定
  • コードの品質管理
  • 開発環境の構築
  • CI/CD周りの設計・構築

などなど。とにかくプロジェクトに係わる何から何まで関わってますね。

この業界に足を踏み入れてから

今でこそ有名になりましたが、一番最初は20歳頃に出前館ガラケー版の構築。

当時はPHP3or4あたりで、DBがMySQLだったかな。

今ほどインターネットが普及していなかったため、Webで注文があったら店舗にFAXを送信するというシステムだったため、特定のメールアドレスに特定のフォーマットでメールを投げるとFAXが送信出来るという仕組みがあり、それを使ってました。

PHPMySQLも未経験だったのですが、MySQLのDB設計は既にPCブラウザ版が存在したのでそれを流用していましたが、何分未経験だったため本片手に手探りでやってました。

自社パッケージ的なものは一切やらず(そーゆーのを思いつく発想力が乏しい)、基本的には請負が多かったですね。とにかくもらえる案件は何でもやってました。

出会い系サイトの掲示板を作ったり、NPO法人の紹介ページ集みたいなサイトがあり、バナーをクリックすると1クリック毎にそのNPO法人に寄付が発生するサイトだったり。。。

後は今は懐かしいガラケーの着メロ・着うた・待ちメロ販売サイトの構築なんかもやってました。

主にPHPMySQLPostgreSQLが多かったですね。技術スタックの指定がなかったのでこちらから提案する形ばかりでした。

また、この頃はレンタルサーバーを借りて貰って、そこにHTTPサーバーならApacheやnginx、DBは前述のMySQLPostgreSQL、メールサーバーにsendmail, Postfix, QmailDNSサーバーにbindをインストール・設定・管理作業もしてました。ここでインフラな知識を吸収していきました。

この時代はあまりフリーランス向けエージェントとかそういったものがほぼほぼ無かった時代でSOHOとかいう言葉が多少ありSOHO掲示板とかがあった程度なので、どうしても個人で案件を探すにも限度がありましたので、関西テレビのソフトウェア会社にバイトプログラマとしてJOINしたりしてました。 そこではTV番組の公式ページだったり、有料コンテンツページの作成だったりを行っていました。

着メロ系のサイトを運営していた企業さんが韓国ドラマブームにうまく乗れたため、そことの付き合いがものすごく長かったですね。

コンシューマ向けゲーム会社と縁が出来、そのタイミングで状況しゲーム開発も少し関わりました。が、自分にはこれは向いてませんでしたね。

どん底時代

上記韓流ブームもどんどん下火になっていき、そことの仕事以外の営業をほとんどしていなかった為もろに自分も大打撃。収入もどんぞこへ。 正直、コンビニバイトガッツリやってる方が儲かってたと思います。

ゲーム開発も肌に合わず、あまりコネクションのない東京。収入もほぼほぼ無い状態。

結局4年ほどで実家である奈良に出戻り。そこからは親のスネをかじりつつ耐える日々。

そしてやられるメンタル

まぁ、当然ですよね。また、見通し少ない着メロサイトの大規模リニューアル作業の話もあり、でもメンタルもやられてるため進捗は芳しくない。

ここまで頭からほぼほぼ一人で開発やってたってのもあり、技術的な部分で相談出来る相手もほぼほぼ居ないですし、どんどんズレ込んでいく納期。

ますますメンタルもやられていきますね。

何度転職を検討したかわかりませんが、関わってるプロジェクトがあるしで八方塞がりで身動き取れず。

今考えれば思い切ってさっさと転職すべきでしたね。でもメンタルやられてその一歩を踏み出す事も出来ないまま結局30代後半へ。。。

時間的余裕がありまくりだったため、Ruby on Rails、Vue.jsだったりReactだったりAngularJSといったフロントエンドが目まぐるしく変化しまくってた頃に古い情報をアップデートするべく、色々手を出して勉強してました。

※その間仕事はほそぼそとした修正案件をこなす日々でした。

友達に頭を下げて借金もしたりして、実家ぐらしってのもありなんとか生き延びてるだけの状態。

転機

さすがにもう無理!!!!

ってことで満を持して遅すぎる転職活動開始。

年齢もあり、今まで企業に属してもおらず、チーム開発経験もほぼゼロ。当然のように来るお祈りメールの数々。

で、40歳目前ギリギリで今の会社で拾って貰えました。

その会社は共同代表という形をとっており、社長さんがお二方おられるのですが、そのうちのお一人が軽く技術に触れたことがあったらしく面接で意気投合。

でも社内にはエンジニアは一人もいない状況でした。「あーまた一人開発かぁ。。。」という不安はありましたが、まぁ今までも一人でなんとか手探りでやってきた経験があったのでなんとかするしかないと思いその企業さんと仕事をする事を決意。

この時は普通に雇用契約という形で、つまり社員として入社する予定でした。

試用期間が終わろうという時に、会社の業績が悪化。主な原因は未経験営業を大量採用したが当然のように利益に繋がらなかった為。そしてどんどん辞めていく新人営業マン達。必然的に人件費が浮いたので持ち直す事にw

ただちょっと怖いなぁってのもあり、雇用契約ではなく業務委託契約という形で様子見をさせてもらう事に。

初めてのオフショア

そして1年ぐらいかな?一人で仕事をしていたんですが、前々からエンジニアを採用して欲しいとお願いしていたのですが、どうやら仲の良い企業さんからオフショアを紹介してもらえたらしく、とりあえず利用してみましょうって事に。

ベトナムで100人規模の社員を抱えており実績も結構しっかりしてるところだったし、こちらとの橋渡しも兼任するというブリッジエンジニアという立場の方が日本語検定な1級をお持ちで、日本語堪能でコミュニケーションも普通に取れました。

文化というか異人種から来るギャップもありましたが慣れてしまえばどうとでも対応出来るし、今では結構良い感じで連携取れるようになりました。

そして初めてのまともなチーム開発。

いやぁ。。。相談出来るって素晴らしいですね!!!!!!!wwww

そんなこんなで

今は彼女と犬一匹とで生活しても少なくともお金に困るような事の無い生活も出来るようになり、仕事の方も波はありますが安定して良い感じのペースで出来てますね。

自社パッケージ開発なのと、上司にあたる社長さんがあまり納期納期!って急かしてくるタイプじゃない(恐らくその方がせき止めてくださっているんでしょう)ので、精神的余裕も持ちつつ良い感じに仕事出来てます。

それなりの裁量と責任を持たせてくださっているため、技術スタックもオフショアのブリッジエンジニアの方と相談して結構好き勝手に選定出来てますし、新しい技術もどんどん取り入れられてるので時代に取り残されてる感もなくって感じです。

ここ1、2年

最近主催のかみむらさん hiro08 (@hiro08gh) / Twitter がお忙しいためかあまり開催されてませんが、Discordでオンラインもくもく会というものにも参加させていただいたりもしています。

そこに集まる方々は基本的に20代の方が多く、積極的に最新技術を追いかけつつ活発な企業さんに属してる方が大勢おられるので良い刺激を貰ってます!

また、元AWSのSAをされておられ、主にサーバーレス関連の情報を発信されておられる西谷さんが、1on1でゆるく雑談しましょうみたいな企画をされておられたので参加してみたら、年齢が近い事もありなんか意気投合w

アドバイス頂いたり、逆に自分がちょうど触ってる事や触ったことがある事に関連した事で困ってはる時は積極的に情報提供したりという関係になりました。

2回ほど西谷さんのBlogにも登場させていただきましたw

※西谷さん Keisuke Nishitani (@Keisuke69) / Twitter のBlogは以下 www.keisuke69.net

最近の自分の技術スタック

最近触ってるのは、

  • 言語: TypeScript
  • フロントエンド: NuxtJS / Next.js
  • バックエンド: NestJS / シンプルなnode.js / Laravel
  • AWS: ECS / RDS(Aurora Serverless) / Amplify / AppSync / Lambda / Step Functions / Route53 / Control Tower / etc...
  • GCP: GCE / GAE / Cloud Functions / Cloud Scheduler / etc...
  • Firebase: Cloud Firestore / Cloud Functions / Auth
  • etc: Serverless Framework / Terraform

この辺が主なとこですかね。勿論過去には前述で出てきたものも触ってましたが。

あとがき

とまぁ、無駄に歴が長いためいろんなものを触ってきましたね。

ただ、慣れてるからといってそれにしがみつくだけでなく、時代の変化についていくためにも新しく出てきた技術は極力吸収するようにしています。

CloudflareのEdge Computing等も気にはなってますが今のところ使う機会・採用するような機会が無さそうなので今は軽く情報を仕入れる程度にとどめてます。

これを書いてる前日が44歳の誕生日だったのですが、年齢を理由にせずこれからもどんどん新しいものを吸収しつつ便利なものは利用していくスタンスで時代についていきたい所存です。

追伸

自分の市場価値わかんねぇw